エゾリスの会 非公式ブログ!

北海道帯広の環境系まちづくり団体「エゾリスの会」会員による非公式ブログ https://noken.hatenablog.com へ引っ越し

         https://noken.hatenablog.com  へ引っ越ししました。

2008-01-01から1年間の記事一覧

これってとり過ぎ?

活動がはじまる前に見た光景 里山活動地の道路際にこのようにチョウセンゴヨウの松ぼっくりがまとめておいてありました。ざっと数えても一カ所50個はありそうです。これがざっと見ても3カ所に積んでありましたがほかにもありそうな勢い・・・200個くら…

モニ1000鳥類調査&間伐

鳥類センサスは3班に分けて15分ずつの間隔を空けて調査を行います。 前2班はあまり鳥が見られなかったと言っていましたが、ブログ管理人の3班目は、複数のキバシリやキクイタダキを、カラの群れに混じって確認することが出来ました。鳥ではありませんが…

NHK「ブラタモリ」見ましたか!

その昔、NHKに「ウオッチング」という野生の生き物の観察番組があり、その司会がタモリさんでした。 その飄とした感じと観察眼で、ともすれば専門的になりがちの野生の世界とお茶の間を楽しく的確に結んでくれた番組でした。 今回は街歩きをテーマとするとの…

モニ1000鳥類調査&間伐のお知らせ

モニ1000登録者へはすでに連絡済みですが、21日(日)8:00から10:00で冬期鳥類調査があります。3班構成したいと思いますのでよろしくお願いします。集合場所は大雪が降らない限り、里山をつくろうプロジェクト集合地:西21条南6丁目交差点西…

ありがとう10000アクセス!

たった今このブログに訪れた方の足跡が10000に達しました。 予想では10000アクセスで会員が一人増えるかな?と思っていたのですが、モニ1000などのおかげでそれを上回るペースです。今後ともエゾリスの会非公式ブログ!をご愛顧いただけたらさいわいです…

森といのちの響き〜お伊勢さんとモアイの島(フジテレビ)

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/081207mori/index.html 一時は荒れてしまった森を復元しつつある伊勢神宮のための森と、森を破壊したことが一因で衰退したイースター島の歴史を対比させながら進行する番組でした。 とてもよく出来ていたと思います。特に本多…

キツネの交通事故

今日、「帯広の森」のいつもの里山集合地のそばの信号交差点付近でキツネの交通事故がありました。 実は前回の活動のときにみんなが集合しているそばを軽やかに歩いていった個体がいて、自動撮影にもうつっていたキツネかもしれないという思いが頭をかすめま…

エゾリスの巣の調査速報

総勢確か12名で59年、61年の植樹区域を5つにわけ調査しました。巣の数は11個、ねぐらは50個前後を確認しました。ここに巣があるんですが・・・ 巣はやや縦長の袋状で枝で編んで中に枯れ草や木の皮で内装をつくっています。さすがに手の届くところ…

ただ今雪が降ってきました。

明日調査なんですけどね。まあ、巣の調査ですから、ものすごい雪でない限り、基本的にはやりますよ。以上!

11/30エゾリスの巣の調査のお知らせ

エゾリスの会では帯広市からの委託で「帯広の森」小動物調査を行っております。その一環として、11月30日(日)エゾリスの巣調査があります。 今回は「里山をつくろうプロジェクト」で活動している、昭和59、61年度植樹区域で行います。ここは航空法…

モニ1000自動撮影調査

「帯広の森」の数カ所に自動撮影カメラを仕掛け、おもにほ乳類の種類を把握します。今日は撮影した画像をみんなでチェックしました。このカメラによる調査はおもに「森の回廊@十勝」の方たちが中心になって行っています。・ これはふざけているのではなく、…

今後の予定

今後の予定 11月18日(火)19:00 モニ1000ほ乳類同定作業 図書館1F視聴覚室 11月30日(日) 9:00 エゾリスの巣の調査 里山P集合地 12月 3日(水)18:00 例会 森の交流館・十勝 12月21日(日) 8:00 モニ1000鳥類調査(越…

補稙

カシワやミズナラの実生(みしょう 雑駁にいうと芽生えのこと)を林縁やギャップに補稙しました。まず、気がついたこと。 集合地入り口付近のヤナギが不自然に伐られていました。伐り方も汚いです。「帯広の森」では気をつけてみて見ると、随所にこのような…

10/18-19炭焼きレポート【後編】

煙突もしっかり固定して祭りうちわであおぎます。煙との闘いです。交代しながら頑張ります。 煙突から煙が出始めました。もう少しの辛抱です。突然の雨です。ビニールシートを被せ、炭窯を守ります。 煙突の温度72度。「いいんじゃない?!」 雨は長続きせず…

10/18-19炭焼きレポート【前編】

今回の炭焼き報告は、会員のSさんにお願いいたしました。たまにほかの方の記事を読んでみると面白いですね。 活動のいろいろなことをこんな風にちゃんとわかってくれる方がいると、モチベーションがあがります! Sさん、どうもありがとうございます。またお…

11月16日(日)鳥類センサス練習と里山

炭焼きのレポートですが、まだ画像が開けないのでもう少しお待ちください。 ブログ管理人は飯能の雑木林会議にいっていたので参加しておりません。誰か書いてくれないかなぁ〜。さて、既報予定ですが、11月16日(日) 8:00〜9:00 モニ1000 鳥類調査…

全国雑木林会議in飯能レポ2

雑多に報告。加治丘陵。内地だと主にこういう環境で作業しているので、真っ平らな帯広とは比較にならないものがあると思います。 本会場になる大学が見えます。 数少ないお茶の産地でもあります。お茶を農薬に頼らずつくるには、並大抵の苦労ではないはず。 …

全国雑木林会議in飯能レポ1

今回の全国雑木林会議のキャッチフレーズに「原点回帰」という言葉が使われていましたが、今回はその言葉を強く意識することになりました。2班に分かれてエクスカーションや分科会に参加したのですが、自然を守る活動についてはさすがに内地、元気をもらう…

11月、12月の予定

エゾリスの会は毎月第一水曜日に例会を行っています! 様々な活動がここで決められていきます。 最近参加者が少なくてすこしさびしいです。 モニ1000で気力使い切ってるのかな(笑)。今日決まった予定11月16日(日) 8:00〜9:00 モニ100…

画像集:全国雑木林会議in飯能

すいません画像だけです。レポートは後ほど!

26日調査は雨天中止

お集まりいただいた方には大変申し訳ありませんでした。 時間を遅らせてでも実行したかったですが、その後の天気を見ても少し難しかったですね。 9時すぎてから急に晴れましたが。 これで、11月1日の調査は多少の雨でもやらなければいけない感じです。も…

全国雑木林会議in飯能へ

http://www.tenranzan.com/zoukibayasshi-kaigi16.htmリンクにもあります全国雑木林会議に参加のため、埼玉県飯能市へ行きます。 ブログ管理人が参加するのは18日(土)歴史の残るまち歩きと里山散策or森林再生現場へようこそ 開会式から朝までずっと(笑…

10/26,11/1エゾリスセンサス

エゾリスの会では市役所からの委託で「帯広の森」小動物調査を行っております。そのうち、エゾリスの生息状況調査について、参加者を募集しています。 調査ルートを5班で歩き、目視したエゾリスの位置とチョウセンゴヨウ結実数を記録する簡単なもので、1997…

環境省がモニタリングサイト1000のロゴ募集

勝手に広報いたします。http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=102661.募集内容 「モニタリングサイト1000」のロゴマーク 日本の多様な自然環境や生態系、 そのモニタリングの重要性を表現したデザインを募集します。 ※「モニタリングサイト1000」…

モニ1000チョウ調査10/12

もう10月も半ばにさしかかっていたので、ほとんどあきらめていましたが、天候に恵まれ、モンキチョウ3頭という結果でした。 このほかにイカリモンガという昼間飛ぶ蛾を確認できました。絶滅危惧種のテングチョウに似ている蛾で、飛んでる姿はベニシジミに…

12日モニ1000チョウ調査

10月12日 13:00から いつもの里山の場所集合です。(西21条南6丁目交差点西側)・・・・でも、いるのかな・・・前回は低温のためモンキチョウが一頭だけだったみたいだし。 まあ、いないことを確認するのも調査です。

今後の行事や調査の予定

10月12日(日)モニ1000チョウ調査13:00 集合 里山Pいつもの集合場所(西21条南6丁目交差点西側) 10月18日(土)9:00〜19(日)炭焼き 一年のメインイベントです。 集合場所 里山Pいつもの集合場所(西21条南6丁目交差点西側) 炭焼き現場 帯広の森苗…

日記訂正

9月30日の日記のイベント内容・申し込みについて訂正しました。 昨日ご覧になった方は目を通してください。http://d.hatena.ne.jp/noken/20080930

10/18-19炭焼きしよう!&イベント案内

「帯広の森」で育樹体験のイベントがあります。勝手にお知らせします(笑) 応募は帯広市役所みどりの課まで(下記のリンクに宛先があります) 10 月18 日(土) 9:30〜14:00 → 10 月19 日(日) 9:30〜15:00 場所 「帯広の森」苗圃(南9 線) 帯広の森…

ほ乳類講習・植物、チョウ調査・里山P

この2日間は盛りだくさんすぎて、目が回りました。20日 調査用カメラのセッティング。 仕掛けたカメラの一枚目には、その場所名などを写す。 このあとインドアで2時間ほど講習。21日、活動地の近くでリスの交通事故死。 もう新しいチョウセンゴヨウが…