エゾリスの会 非公式ブログ!

北海道帯広の環境系まちづくり団体「エゾリスの会」会員による非公式ブログ https://noken.hatenablog.com へ引っ越し

         https://noken.hatenablog.com  へ引っ越ししました。

2012-01-01から1年間の記事一覧

12/16鳥類センサス+間伐

12月16日(日)7:00 モニタリングサイト1000鳥類調査 雪が深いので、かんじき(スノーシュー)のご用意をお忘れなく。 かんじきをお持ちでない方は、お知らせ下さい。ある程度ならエゾリスの会のものをお貸しできます。9:00 里山をつくろうプロ…

再掲:エゾリスの会の紹介

2007年の記事ですが、基本的には変わっておりませんので、お読みください。 http://d.hatena.ne.jp/noken/searchdiary?word=%2A%5B%B2%F1%A4%CE%BE%D2%B2%F0%5Dエントリごとのリンクは以下を。エゾリスの会入会など基本情報! http://d.hatena.ne.jp/noken/2…

11月の里山 オミナエシの種まき 12月の予定

航空法の伐採により、表土のかく乱と日当りが強くなったことで、オオアワダチソウを始めとする外来植物の勢力が増します。 とくにこの場所は周辺は車道と運動施設です。放置すれば植生が戻ることはほとんど望めないですし、「帯広の森」の主旨にあわないこと…

たまにはエゾリスの画像を

ん〜 小腹がすいたなぁ あ、アレがあったな! クンクン… おっ みっけ! (クリックして「オリジナルサイズ」を選択すると大きくなります)どうやら木の表面の地衣類を食べていたようです。エゾリスの食の幅は思った以上に広いんですね

モニ1000勉強会

環境省モニタリングサイト1000 里地調査の勉強会が行われました。 里地分野についてコーディネートを行っている、(財)日本自然保護協会の担当の方がいらして、モニ1000の基本的な考え方、現地の踏査と各分野調査担当者の「悩み相談」、調査に関わる、…

炭焼き報告

遅ればせながら炭焼きの様子です。 伏せ焼きという、常設の窯を使わないやり方で長年やってます。 まるで生き物のように毎年違う。 いつもより50センチ短くしたことが、いろいろな変化を生みました。 穴掘り、敷き木を敷いて、材を並べ、枝葉をのせたあと…

ちゃんとしようよ

ビオトープってたしかに「生き物の生息場所」という意味なんだけど、それを環境保全の推進として事業を実施するとか、学校教育の一環として行うとか、自然復元の実験として行うとか、実験ではなく実際の町づくりとして行うなどの枠組みに当てはめると、そん…

エゾリスセンサス

エゾリスセンサスは雨天決行です!

炭焼き開始!

火入れしたのですが、材が水を吸っていて苦戦しそう。

炭焼き開始!

 IPBES(生物多様性と生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム)

「生物多様性国家戦略2012−2020」

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15758[1] 愛知目標の達成に向けたわが国のロードマップを提示 ○目標年次を含めたわが国の国別目標(13目標) その達成に向けた主要行動目標(48目標) ○国別目標の達成状況を測るための指標(81指標) [2] 2020…

積み重ねるべき経験とは

ふくおか森づくりネットワーク 連続講座 『森を守る人たち 〜杣人、行政、NPO〜』 http://fukumori.dreamlog.jp/archives/5115347.html市民は、行政は、業者さんはこれから100年何を経験して行くべきか。 土台として常に積み上げ続けなければならないこと…

チョウ調査:モンキチョウの日&今後の予定

モニ1000チョウ調査も本日を含めてあと2回!参加7名でちょっと多めでうれしかったです。 とにかくモンキチョウばかり数十頭。とくに航空法伐採地はモンキチョウの園でした。 食草はクローバーなどのマメ科なので伐採地跡地の植生や、開放的な環境でる…

自然にまっすぐ恩返ししてますか?

華やかに楽しんで自然を消費する方が人気あるんだよねぇ。地道につくって行くよりさ。 みんな省エネやゴミなんとかするのが恩返しだと思っているようだけど、結局まっすぐ山を登るのが嫌なだけなんじゃないか…と思うことがある。自然にまっすぐ恩返ししてま…

9月〜10月は調査と炭焼き!

9月9日 9:00 里山をつくろうプロジェクト いつもと違って、はぐくーむ集合です。 10月の連休(6〜7日 予備日8日)予定の炭焼き準備です。 ここんとこ、参加人数が低調なので、少々不安ですが(本番も)準備から参加してこそ焼き上がりの感動もあ…

8月19日の活動予定

9:00から 里山をつくろうプロジェクト 今回は植生管理です。 里山Pの初期の活動で、稲田小学校の自然林の表土を蒔き出し、林床植生の復元を試みた場所があります。 この場所も航空法伐採の対象地になり、林床に強い日が当たるようになりました。 そうな…

北海道新聞のお粗末なヒグマ報道に呆れました

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/393394.html記事と動画をあわせてみてみると、この報道のお粗末さがよくわかります。 - 会社員の車をクマが猛追 旭川(08/04 13:37) 旭川市21世紀の森で車を追い掛けるヒグマ(中島さん提供) 【旭川】2日午…

自然観察会チョウの上手なとり方教えます

5名の方の参加をいただきました! ありがとうございます。 うち中学生が3人もいたことがうれしいですね/オオミドリシジミ ウラジロミドリシジミなど、普段は木の上の方にいるチョウが、なぜか下の方にいてたくさん見られました。モニ1000でこんなこと…

7月22日自然観察会「上手なチョウのとりかた教えます」

画像をクリックし、オリジナルサイズを表示 をクリックしてください。 エゾリスの会 自然かんさつ会のお知らせ 虫好き全員集合! 『上手なチョウのとり方教えます』虫取り網の上手な使い方をやさしく実技指導します!合わせて、モニタリングサイト1000里地調…

鳥・草取り・チョウ・植物

今回はたくさんのご参加ありがとうございました! 6時からのモニ1000鳥調査は2日目。3班に分けるための打合せ中です。 調査範囲の外ですが、航空法伐採跡地では、カラ類の姿が消え、ノゴマが少数さえずっていました。7月になると繁殖も一段落ついて、さ…

十勝毎日新聞の餌付け記事に抗議します

当ブログでは再三餌付けが野生動物に与えるリスク、さまざまな問題について述べてきました。餌付けがエゾリスを殺すこともある http://d.hatena.ne.jp/noken/20111210おすすめしません野生動物への餌付け http://d.hatena.ne.jp/noken/20100125 http://d.hat…

7月8日(日)4つの活動があるフルセットの日です!一緒に調査しましょう。先日肉喰った人はよろしく!特に鳥類センサスは3班構成する必要がありますのでよろしくお願いします。 6:00〜 モニ1000 鳥類調査 繁殖期調査はこれが今年最後。 9:00…

6月10日 植生管理&モニ1000

航空法伐採跡地の植生管理ですが、5月に1000個の目印を立てた萌芽、実生、在来草本、在来種の播種や実生の移植場所等のまわりのオオアワダチソウ等の外来種を中心に草抜きを行いました。 全ての草を抜くのではなく、目印の周囲を抜くことによって、機械…

2012年06月10日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

2012年05月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

5月の活動報告

里山をつくろうプロジェクトは航空法伐採跡地の植生管理でした。 左が今回の伐採地、右は一番初期(平成18〜19年?)の伐採地です。比べてみましょう。 高木層は航空法に触れない高さで管理しますが、問題は林床です。 伐採地では、オオアワダチソウ(要…

森はただの消費の対象ではない!

活動報告のまえに言っておくべきことがありました。 ・現場についたとたん、軽トラック1台分もの落ち葉を「帯広の森」の林床からかき集める方がおりました。 ・エゾリスの会の活動で、間伐材の利用法として試行しているほだ木からキノコが無断で捕られてい…

2012年05月23日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

5月19日センサス

久しぶりに春の調査で多数のリスが見られました。 速報値で21頭。仔リスの集団が見られたために、数値が跳ね上がった模様です。 しかしブログ管理人の班ではゼロ頭でした。 チョウセンゴヨウの不稔実が非常に多かったです。 調査ルートの風景です。なるべ…