エゾリスの会 非公式ブログ!

北海道帯広の環境系まちづくり団体「エゾリスの会」会員による非公式ブログ https://noken.hatenablog.com へ引っ越し

         https://noken.hatenablog.com  へ引っ越ししました。

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

エゾリスの基礎知識1

非常に雑ぱくではありますが、とりあえず書いて、 データは徐々に正確にしていこうと思っています。分類 齧歯目 リス科 種名 キタリス Sciurus vulgaris 亜種名 エゾリス Sciurus vulgaris orientisエゾリスはキタリスの北海道産亜種のことです。漢字表記 蝦…

アクセス御礼

先ほど、300アクセス1000ビューに到達しました。 ごらんになったみなさんに厚く御礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。イラストは会員のEさん作です。 別な行事の表彰状用に書き起こしたものを使わせていただいております。たくさん書いて…

調査雨で中止

降水確率100%! でも直接現地に来る方もいらっしゃるといけないので、一応時間までに集合場所に行きました。 お二人いらっしゃいました。ご苦労様です。 雨もそうですが、気温が5°cを下回るという低温で、これでもし歩いたらつらいだろうなと思いました…

明日雨?

画像は97年から2000年までの春季のエゾリスの分布。 この年までは結構まんべんなく観察できたけど、これ以降地域ごとに違いが出てきたような気がしています。 冬前のチョウセンゴヨウの結実が非常に少なかった(おそらく豊作年の1%もなっていない)…

ごみ拾い【里山をつくろうプロジェクト】

いやー、拾った拾った。 ウチの子(小2)もあまりの汚さに、吐きそうになりながら拾っていました。同世代の女の子たちは遊びに来ただけでごみに触りもせず(笑)。まあ、この林を楽しんでもらえれば良いんです。いつか芽が出るときも来るでしょう。どのくら…

更新とか

5月12日のところに「なぜ、エゾリスなの?」をアップしました。 その日じゃなくても書いていけるのは楽ですね。基礎情報的な項目はあと3つ用意してありますが、書いているのは一つだけ(笑) すでに書いたものでも、どんどん書き直していきます。あした…

活動予定5月20日

「ゴミ拾い」です! たかがゴミと侮るなかれ、今回は自動車で牽引する車のようなものが2つもある。 今までは一つだったのに、あんな奥地にどーやって運んだんだろう?このほか、移植木の支柱はずしや、分別もあります。 ホントは4月に予定していたんだけど…

エゾリスの会のおもな活動

活動についてまとめてみました。 順次もっと軟らかい文章に変えていくつもりです。1.自然かんさつ会 年2〜3回で、他団体、機関の観察会に協力する形になることもあります。 2.「帯広の森」小動物生息環境調査 5月13日のお知らせにもあるような調査…

エゾリスの会とは!です。

「環境系まちづくり団体」です。 エゾリスをはじめとする小動物とよりよく共存できる人間社会(とりわけ、帯広市)を目指して、観察会、展示会、調査、提言、いろんな作業、学習、そして遊びを行います。 できて25年くらいになりますが、その流れはこのス…

なぜ非公式?

「HPを立ち上げよう!」という言い出しっぺの自分が1年経っても全然やらず・・・ そのうちmixiにはまり、あーこういう形式ならできそう! などと思い。 しかしブログを二つもやる自信もないため、一応総会で認められてはいるのですが、 自信がつくまで「非…

エゾリスの会入会など基本情報!

年会費 500円 (安い!) 住所 お名前 連絡先これらを添えて、エゾリスの会の方まで申し出下さい。事務担当:三日市則昭 E-メール:mikka-1@octv.ne.jp @を半角の@に置き換えてアドレスに使用してください。 住 所:080−0027 帯広市西17条南3…

帯広の森エゾリス調査のごあんない

エゾリスの会では帯広市からの委託で「帯広の森」小動物調査を行っており、参加者を募集しています。 調査ルートを5班で歩き、目視したエゾリスの位置を記録する簡単なもので、1997年から継続しています。5月26日(土)と6月3日(日)午前6:30集合 7時から1…

 なぜ、エゾリスなの?

歴史をひも解いてみると、街の中の活性化として「エゾリスの放し飼い」を考えていた方がいた時期があったようです。しかし、当時畜大教授の藤巻先生が参画する中で、「エゾリスとのよりよい共存ができる地域作り」という方向性になったと聞いています。また…