エゾリスの会 非公式ブログ!

北海道帯広の環境系まちづくり団体「エゾリスの会」会員による非公式ブログ https://noken.hatenablog.com へ引っ越し

         https://noken.hatenablog.com  へ引っ越ししました。

7月10日は里山Pとモニ1000チョウ調査

7月10日(日) 9:00〜 里山P オオアワダチソウ抜き&草刈り 「抜けば抜いただけのことはある!」と実感出来ます。 植生のダイナミクスや管理、ビオトープなどに興味のある方は是非!7月10日(日) 13:00〜 モニ1000 チョウ類調査 天気が…

寒い日 鳥・草取り→チョウは中止

どうも海岸から入り込んだ海霧が重くのしかかっていたようです。 こういう日は札幌ではリラ冷えと呼ばれるようですね。 鳥類調査はなんと6人に達せず、3班目は一人で歩くという状態。 案外と鳥が多く、楽しめましたが・・・ちょっと先行き不安です。 やっぱ…

NHKは餌付け好き

これまでたびたびNHKが餌付けを奨励する映像を流してきたことはお伝えしました。「懲りないNHKまた餌付けシーンを放送」 http://d.hatena.ne.jp/noken/20100205 あるいは、 「NHK番組でまたまた餌付け!」など。 http://d.hatena.ne.jp/noken/20101108社会的…

6月12日(日)は鳥類調査からの3連ちゃん

里山をつくろうプロジェクト&モニタリングサイト1000里地調査のご案内です。6月12日(日) 5:00〜 モニ1000 鳥類調査 ことしの繁殖期調査はこの日で終わりです。6月12日(日) 9:00〜 里山P オオアワダチソウ抜き&草刈り 草の伸び…

今年のエゾリスセンサス開始

エゾリスの生息状況から、「帯広の森」の自然の状況を推し量ろうとするもので、 1997年から続いています。 5班に分かれて「帯広の森」の様々な環境を網羅したルートで調査します。 年4回あり、今回はその1回目です。 毎年一回目は春の花の盛りの中を調査する…

5月の活動予定

*画像は春を代表するチョウ ミヤマセセリ 5月14日(土) 17:00〜 エゾリスの会総会 (帯広の森・はぐくーむ) 里山の新年会でも好評の「奥平米穀」さんのおにぎりを食べながら、今年1年を展望しましょう! ◎マイ食器・カップをお持ちください。5月…

「月刊ISM」に餌付け問題記事続報

4月14日のエントリの続報です。 http://d.hatena.ne.jp/noken/20160414■エゾリスはかわいいけれど・・・ 野生動物を殺す「餌付け」 http://ismsince1990.blog110.fc2.com/blog-entry-209.htmlこの内容のあらましを少し紹介します。この冬、筆者が緑ヶ丘公園を散…

モニ1000植物開始&カエル最終日&ゴミひろい実施

昨日とはうってかわった暖かい日差しの中で調査できました。 カエル卵塊は数個を追加したのみで、やはり打ち止めでした。みんなでゴミを拾いながらの調査となりました。 今年から帯広の森にかかわる予定の学生サークルの皆さんのおかげで、たくさんゴミが回…

モニ1000植物開始&カエル最終日&ゴミひろい

もう明日のことで恐縮ですが、 4月24日(日) 9:00〜 モニ1000カエル調査 今年度の最終日です。 産卵数は昨年と同数に達したので、ほとんど打ち止めと思われますが、毎年遅れて生む個体がいくつもおりますので調査します。 また、雨で見送ったゴミ拾いですが、…

「月刊ISM」に餌付け問題記事

『月刊ISM』という雑誌の5月号にエゾリスの餌付け問題記事がでるようです。 ■エゾリスはかわいいけれど・・・ 野生動物を殺す「餌付け」 http://ismsince1990.blog110.fc2.com/blog-entry-209.htmlエゾリスの会は全く取材をうけていないといいますか、雑誌…

4月17日(日)は里山P&モニ1000カエル調査

3月下旬にもお知らせしましたが、 4月17日(日) 9:00 里山をつくろうP ゴミ拾い 13:00 モニ1000里地 カエル調査といっても目的のことしか許さないような真面目な会ではありませんw 午前中は手入れしている森、午後は半分自然林です。 いままで手入れしてき…

モニ1000カエル調査2回目 産卵ピーク!

カエルもたくさん卵を産んでいましたが、人間も17名という大盛況でした。 ありがとうございます! フクジュソウがキレイな時期も場所によってはもうすぐ終わりそうです。 成虫越冬するタテハチョウ、エルタテハも姿を現しました。 「調整池」への土砂などの…

鳴きまねに反応するエゾアカガエル

私が鳴くと、反応して右往左往します。 もぐっているカエルが浮かんでくることもあり、ブログ管理人はこの行動を利用して捕獲計測調査等を行うこともあります。 明日10日はモニ1000カエル調査です。 http://d.hatena.ne.jp/noken/20160407

カエルの産卵

抱接したカエルの後ろに、産卵したての卵塊があるのがわかります。 まだ膨らんでいないので、一瞬違う種類の生きものの卵のようにも見えます。 産卵したての卵塊は接着力のある粘液に覆われており、植生などに卵をとどめておく働きがあります。 産卵後のメス…

カエル調査月間!4月10日もカエル調査です。

9:00 里山P活動地に集合(PCの方は左のGoogleMapの赤いポイントをご覧下さい)。だいたい午前中です。 かなりお散歩のノリで参加できる調査です。雨が降ってもやりますが。 これはエゾアカガエルが鳴いているところです。 一番の目的は、カエルの産卵数を毎…

ゴミがすごいです

第2柏林台川にかかる橋の下は、ゴミがとても多く、特に春先雪の下から現れるゴミはとてつもない量です。 少なくともここ10年は毎年ですよ……… どうしてこういうことが出来るのでしょうか? 多くの生きものがいることはもちろん、私たちが調査の時にこの水に触…

カエル鳴き出す。

本日気温が高かったので、調査地まで行ってみると盛んにカエルが鳴いていました。 私が近づくと、驚いて水中にもぐってしまうのですが、鳴きまねをしてやると姿を現します。 行動を見たところ、オスばかりのようでした。天気予報を見ると、明日には生み出し…

モニ1000カエル調査はじまる

あいにくの小雨模様でしたが、エゾアカガエルの産卵開始を確認することができました。 まだちょっとですが・・・ 全部とけているのに産んでいなかったり、(はずみで鳴いている個体がいましたが) まだまだとけていなかったり。 これは今朝早くの産卵でしょ…

2016年4月の活動予定です

みなさま、今年もシーズンインしてしまいます! お誘い合わせの上、ご参加下さい!里山をつくろうプロジェクト(里山P)参加の方は、おやつの時間ありますのでマイカップ持参で。 カエル調査は小雨決行!4月3日(日) 9:00 モニ1000カエル調査 4月10日(日) 9…

キヤノンが野鳥撮影マナーブックを公開

帯広市内の公園でも、エゾリスや小鳥に餌をやって自分の後追いさせて喜んだり、撮影したりする人が多くなりました。 はっきり言って「餌付けなんて傍から見れば、野生動物を自分に隷属させて喜んでいる醜い光景」です。 公園の中を走るスピードの遅い車にす…

モニ1000鳥類センサスと間伐

皆さんおつかれさまでした。 冬の鳥類センサスは朝7時半開始ですが、これでもちょっと早い(鳥の活動が活発な時間から見て)のですが、このあとに里山Pが控えているのでしょうがありません。 15分おきに1班ずつ、3班出します。 天気がよくて快適でした。 鳥…

10/4植生管理と調査コース管理 植物調査

里山をつくろうPでは、航空法伐採地の在来植生への誘導のためのオミナエシの拠点作りを行いました。 オミナエシとは秋の七草にもなっている夏から秋にかけて開花する植物です。 昨年度の播種が良好でしたので、ここを拡張しています。 ある程度安定してきた…

9/27チョウ調査は中止&10/4は里山P

9月27日(日)のモニ1000チョウ調査は天候が回復せず中止。 メンバーは現地で待っていたのですが、天候を待つ間、管理している植樹区をゆっくり歩いて見直してみました。先月は半分青かったコウライテンナンショウが、すべて赤くなっていました。 ここは…

「池3」の手入れ

「池3」とは、帯広の森の園路をつくったことによって、もともと水がたまりやすかったところがせき止められ、カエルやトンボなどが集まりやすくなったため、正式に生きもののすみかとして手入れをしている小さな池です。 エゾアカガエル、ニホンアマガエル、…

9月中〜10月上旬までは毎週活動!

お好きな活動を選んで(笑)参加お願いします! 里山Pの日は、お茶・おやつだけの係(ほかは働かなくてもイイ)でも大歓迎! そういう部分だけ参加の人がもっといっぱいいればいいのに、と思います。そういう会です。9月13日(日) 9:00〜 里山P 池の…

Tweetボタンなどがつきました

はてなブックマーク Twitterボタン Facebook のボタンがつきました。(^^)/ いままで随分閉鎖的な作りだったんだなぁw 次回は9月13日(日)です! 里山Pのあと、午後にチョウ調査があります。 里山をつくろうプロジェクトは池の泥上げです。植物調査は順延で…

8月のモニ1000チョウ&植物調査やりました

チョウの最盛期も最後だなぁと思って望んだ今回の調査でした。 ぼろぼろのミドリシジミの仲間たちがあちこちで見かけられました。 一方、ツバメシジミの羽化期にかさなったらしく、ツバメラッシュでした。 チョウの撮影会流行りでした。 ツバメシジミは過去…

野生動物に対する餌付けについて旭山動物園の提言紹介

北海道旭川市の旭山動物園では「人と野生生物の関わりを考える会」をつくり、 人と野生生物の間の適正な距離感・軋轢(あつれき)の少ない社会づくりと共存を求めて、 さまざまな活動を継続しています。活動紹介のページ http://www5.city.asahikawa.hokkaid…

8月23日はモニ1000です。

8月23日(日) 9:00〜 モニ1000 チョウ類調査 チョウ類調査は天候により調査時間を30分早めたり、午後にする場合があります。事前連絡お願いします。8月23日(日)13:30〜 モニ1000 植物相調査 夏から秋の花の季節です。案外種類が多…

帯広市環境基本計画には「野生動物に餌付けをしない」ことが行動指針となっています。

行政にも市民にも、この行動指針のもとに、野生生物に配慮する必要があります。リンク http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shiminkankyoubu/kankyouka/d07niki_kankyoukihonplan.html#pl001引用したリンク先「環境配慮行動指針」 http://www.city.obihiro.…